ペン先を削る20歳の女性職人 ぶれない100年企業「セーラー万年筆」に潜入 覇気!安部友裕 (2023/02/16
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 広島の人や企業から次のステージに進む極意を学ぶ覇気!安部友裕さんのツイセキのコーナーです。今回はミリ単位の緻密な作業で書き味を追究する万年筆の工場に潜入してきました。覇気!
前回、呉市天応のセーラー万年筆で、21金のペン先にすっかり惚れ込んだ安部さん。
【安部友裕さん】
「凄い。軽い。見た目、しっかり重厚感があって。ちょっと末包みたいな感じですけど、末包って100キロ超えているのにめちゃくちゃサラサラ書ける。見た目が末包でやること菊池みたいな。サッと力感なくこなしちゃう。これは使いたくなる」
しなやかなで弾力のある万年筆の書き味は若者の心もつかみSNS全盛の時代に売り上げは3倍に拡大中。今回は、ミリ単位の繊細なものづくりでインクの文化を灯し続けている工場内部に潜入します。
【覇気!安部友裕のツイセキ】
去年10月に完成したばかりの新工場。先週に引き続き、セーラー万年筆の山口清猛さんに案内をしてもらいました。まず最初は・・・
【セーラー万年筆ブランド企画部 山口清猛次長・安部さん】
「21金とか14金の合金を作る工程になります」「最初の最初?」「1番最初の作業ですね」
万年筆の「頭脳」と呼ばれるペン先。素材の金を一気に約1000度まで熱します。10分ほどで厚さ4ミリの金のかたまり「インゴット」が出てきました。これが万年筆のペン先になります。
【安部さん・山口さん】
「もう持てるんですか?おおおおおお!これ、きょういただいて帰れるということで・・・すみませんすみません」「ちなみにこれは21金で約400グラムありますので、きょうの金の単価で言いますとこれで約307万円します」「・・・・」「こんな豪華なものを使っているんですか?」
安部さん、驚くのはまだ早いですよ!セーラー万年筆はペン先を一貫して工場内で作っています。「インゴット」と呼ばれる金のかたまりを薄く引き伸ばしペン先の形に打ち抜くとそこからミリ単位の緻密な作業が始まります。
【安部さん・山口さん】
「0.14ミリの砥石になるんですけれども、これを高速で回転させてペン先を真ん中で切れ目を入れてインクの通り道を作っています」「え、これで切れるんですか?ええええ」
間近で見せてもらったのは「鋸割(のこわり)」と呼ばれる作業。
【安部さん】「おっしゃー。すげー」
万年筆はインクがペン先の隙間を通って出てきます。特有の書き味を生み出す中央の切り込み「鋸割」は失敗が許されない一発勝負の職人技です。
【安部さん】「実際どうですか?もちろん難しいですよね」
【セーラー万年筆 去年から担当・吉村珠香さん(20)】
「切るのはそんなに難しくないんですけどペンの先の玉に大きさがあってこれ1番小さいんで顕微鏡を使わないと見えないんですよ。見極めとかが難しいです」「はーーー」
大きく分けて12の製造工程がある万年筆インクも含めると工場全体で170人が働いていて20代も第一線で活躍しているんですよ。
【安部さん・山口さん】
「繊細な作業、僕は万年筆って勝手なイメージで50代くらいのバリバリの男の人が職人の方がグワーってやっていると思ったらまさかの女性で、しかも、お若い方ですね」「そうですね。昔はそういうゴリゴリの職人さんもいたんですけど最近は世代交代もしまして若い女性もたくさんいます」
研磨材が入ったゴムでペン先の形を整える「玉仕上げ」も20代が担当。根気と集中力で研鑽を積んでいるんですよ。
【セーラー万年筆4年目・宮尾琉生さん(23)・安部さん】
「何年くらいやっているんですか?」「4年くらいです」「4年ですか?じゃ手慣れたもんでササっと」「この女性が数々のペン先を丸いのを削っている宮尾さんです」
ペン先の長さは3センチ程度。出荷できるかどうかは顕微鏡で80倍に拡大し、職人たちが見極めます。隙間の幅はもっとも細いところでなんと0.02ミリ。それぞれの持ち場でスペシャリストが1本1本に魂を吹き込んでいました。
【安部さん・山口さん】
「ここで最終的な書き味が決まりますので非常に重要な工程になります」「どの作業を見てもどれを欠いてもあの万年筆は成り立たない」「100年企業というのはぶれないですね。ぶれない思いというのを持ち続けてやっていきます」 *************************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA
★広島のニュースはこちらでチェック
www.tss-tv.co....
★テレビ新広島のホームページはこちら
www.tss-tv.co.jp/
★公式RUclipsチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
/ @tss3367
★TSSオンデマンド(エンタメ系)
/ @tss4826
★カープ全力応援チャンネル
/ @tss9018
★TSSアーカイブプロジェクト
www.tss-tv.co....
職人が手作りしてくれているのか!
知らなかった。プラチナ万年筆ですが、一本持ってます。感動しました。
最近万年筆にはまりだして、セーラー万年筆が1番好きです。
おねえさんも好きです。笑
がんばってください!
長刀研ぎ愛用させてもらってます。
セーラー万年筆は素晴らしい。
セーラー万年筆大好き!
2本持ってます。どっちも書き心地最高です。
3本目ほしいな
セーラーの万年筆大好きで、10本くらい所持しています!
ニブのデザイン変わってから個人的な好みの問題で買わなくなってしまいましたが、これからも応援しています!
It is the politeness from all parties that I find most endearing within Japanese society, illustrating courtesy & respect, be it in a work environment or at home.
セーラー万年筆が、国産の中では一番書きやすく感じます。
注釈無しでカープの選手で例えが入るあたりが広島の放送局らしいw
碇のマークは今も昔も眩しい!
今は万年筆は殆ど使わなくなったがセーラー万年筆が広島産とは知らなかった。
Một lưỡi cắt cơ siêu mỏng 0.14mm cùng với khung cắt chính xác. Một tim mực hoàn hảo cho ngòi bút.
画質悪い
GoPro必要?w
そもそもこの男が必要じゃない